MENU

車のナンバーは「運輸支局又はその自動車検査登録事務所を表示する文字」

当ページのリンクには広告が含まれています。

今日は、実家に帰省です。

午前中から車で実家に移動していたのですが、心配していた高速道路の渋滞は全然でした。お盆初日を避けて、ちょっと出発をずらしたのが正解だったようです。

といっても、普段より、高速道路は混んでいたような気がします。あと、他府県ナンバーが多いこと多いこと。

運転中、同乗している小学校の娘が、サンズイにソウ、のミナミで、なんて読むの?聞かれ、それは「湘南」、「川崎」ってどこの県にあるのとか、いろいろ聞いてきて、質問というよりは、クイズを出されている感じでした。

ところで、この「湘南」とか「川崎」って、具体的に何を指しているのだろうと、気になって調べてみました。そうすると「一般財団法人 自動車検査登録情報協会 (略称 自検協)のホームページに記載がありました。

そこによると、「運輸支局又はその自動車検査登録事務所を表示する文字」だそうです。

で、今度はどれだけあるんだろうと、気になり、さらに調べてみると「カーネクスト」さんのページで「全国の運輸支局・自動車検査登録事務所一覧」というのを見つけました。

1つの支局や1つの登録事務所で1ナンバーを担当しているのかと思ったら、室蘭運輸支局が「室蘭」ナンバーと「苫小牧」ナンバーを担当しているといった感じで複数のナンバー管理しているんですね。

どんなナンバーがあるとか、どこの運輸支局や、どこの自動車検査登録事務所が、何のナンバーを担当しているのか気になる人はどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次